「昨夜の晩酌」
こちら「昨夜の晩酌」でご紹介している酒器やその他の器は、基本的には私の自宅にあって店頭には出ていないもの達です。
こちらでご紹介した酒器やその他の器の中で、もしご関心をお持ちになられたものがありましたら、「お問い合わせ」欄よりお知らせください。ご関心を持たれた品、ご来店日をお知らせ頂けましたら、店の方へ持って参ります。
昨夜の晩酌(迫力のヌシ様刷毛目平盃の巻)
新型コロナウィルス感染者数、大阪ではついに一昨日から1,000人を突破してしまいましたね。兵庫県でも500人超え、京都も100人超えました。東京も今日は700人超えたようですし、これはもう、来週中に全国を対象に緊急事態宣言を発出して、ゴールデンウィークの人の移動を抑えないと、とんでもないことになりそうです。オリンピックとか言ってる場合ではないと思うんですけどね。
そんな状況下だからこその家飲み、昨夜の晩酌です。
金海手の初期堅手の徳利は、以前にも一度ご紹介したことがあります。口と高台に直しがあります。よく育つ手のもので、前回の時よりもさらにいいアジが付いていましたね。購入した当時は、頑張ってこれで毎日飲んで育てていました。本当によく育ってくれました。最近では前回(2019年09月29日)以来の使用でしたが、ここまで使い倒した酒器というのは、箱の中でさらに育つんです。日ごろ使っていなくても、久しぶりに箱から出してみると、見違えるように立派に育っていることがあります。こいつも、そんな類の一本です。容量は2合を少し超えます(前回2019年09月29日の記事へはこちらをクリック)。
刷毛目の平盃は、店から持ち帰って来たものです。こちらは開店当初から店の棚のいいところに置かれている、所謂ヌシ様です。たっぷりとした白泥で力強く描かれた刷毛目が迫力です。口径が10cmを少し超える程度の良いサイズで、深さもしっかりあって小皿の代用といった感じではなく、立派に酒盃に適した刷毛目の平盃です。口縁に欠けとみられるところがありますが、これは窯キズです。見込みの口縁部に若干の釉薬の剥がれが見られる程度で、ほぼ無傷です。これまでの使用により、いい感じにシミが出て大変よいアジになっています。久しぶりに使ってみたら、さらにいい味が付きましたね。今日、店に戻す予定だったのですが、持って出るのを忘れてしまいました(笑)。明日は忘れないように、持って来なければ。
お料理の方ですが、ローストビーフはこちらも金海手の李朝初期堅手皿に、ゼンマイ煮は李朝初期の堅手小鉢に、牡蠣のオリーブオイル漬けは三島の小鉢に、それぞれ盛り付けてみました。