メニュー

昨夜の晩酌(お久しぶり再登板の井戸手と甕器の巻) - 韓国骨董 李好

TEL:075-532-5877

〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4 杉山ビル2階 *京阪三条駅より徒歩3分

 

京都府公安委員会許可第611251830002号 TEL/FAX:075-532-5877 営業時間 11:00~18:00 定休日 水曜日

 

昨夜の晩酌

「昨夜の晩酌」

こちら「昨夜の晩酌」でご紹介している酒器やその他の器は、基本的には私の自宅にあって店頭には出ていないもの達です。

こちらでご紹介した酒器やその他の器の中で、もしご関心をお持ちになられたものがありましたら、「お問い合わせ」欄よりお知らせください。ご関心を持たれた品、ご来店日をお知らせ頂けましたら、店の方へ持って参ります。 

昨夜の晩酌(お久しぶり再登板の井戸手と甕器の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2021年07月12日(月)

DSC 4404 2昨日11日(日)は、平安蚤の市が開催予定だったのですが、既に「お知らせ」欄でご案内のとおり、前日に雨天予報のため中止が決定していました。実際のところの昨日のお天気はと言いますと、朝から午後4時頃までは割といいお天気で、午後4時過ぎ頃から雷が鳴って少し強い目の雨が短時間降りましたが、その後は6時前頃まで時折パラパラと来たぐらいで、大したことはありませんでした。結果的には十分に開催できたお天気でしたので、残念なことでした。

次は、こちらも「お知らせ」欄で昨日ご報告したとおり、21日(水)の東寺・弘法市の開催が決定しましたので、そちらを楽しみにしておきましょう。今年2月以来の開催になりますね。久しぶりです。

昨夜は、祇園の鰻料理 松乃さんの鰻弁当をいただきましたので、それを肴に晩酌しました。松乃さんの所在地は、四条通南座の2軒東です。このようないいお弁当を度々いただけるようになり、ありがたい限りです。新型コロナ禍で、鰻をいただく頻度が人生最高になりました(笑)。コロナ禍も悪いことばかりではありませんね(笑)。

酒器の方ですが、甕器(オンギ)製の徳利は店に置いているものです。昨日持ち帰り、今日また店の棚に戻っています。甕器(オンギ)とは、韓国でキムチや味噌などを保存するのに用いられてきた、土製の甕のことです。店に置いていると、よくお客さんから「これは黒高麗ですか?」と訊ねられることがありますが、時代的にはそれほど古い物ではなく、李朝末期頃のものでしょう。

甕器(オンギ)製の徳利は珍しく、このように容量1合1勺程度の独酌サイズのものとなると、なかなか目にすることはありません。胴に線刻紋がぐるりと2本配されているのが、また魅力的です。こちらは、以前2019年9月15日作成の記事で1度ご紹介しています(2019年9月15日作成の記事へはこちらをクリック)。

小ぶりな井戸手盃も、2019年12月にこちらで1度ご紹介しています。ソウルの踏十里古美術商街で購入し、こちらに持ち帰ってから、側面と高台のあたりの欠けを金継してもらいました。割と大ぶりなものが多い印象の井戸手の盃ですが、こちらは大変小ぶりです。口径は6.5cm程です。貫入とカイラギがしっかりと出た、分かりやすい井戸手らしい盃です(2019年12月19日作成の記事へはこちらをクリック)。

お料理の方は、だし巻は李朝末期分院の染付小皿に、タコと胡瓜、ワカメの酢の物は三島の小鉢に盛り地けてみました。

DSC 4398 2 DSC 4395 2 DSC 4386 2 DSC 4390 2

Copyright © 韓国骨董李好 All Rights Reserved. login