祇園祭 山鉾巡行・神幸祭
現在京都は祇園祭の真っ最中です。昨日17日は、メインイベントとされる山鉾巡行が日中に、日が落ちてからは神幸祭(神輿渡御)が行われました。
山鉾巡行は自宅のテレビで見ました。地元のテレビ局KBS京都(京都放送)が毎年LIVEで中継をしています。ここ数年は、巡行はテレビで見ています。この時期は暑いし人は多いしで、とても街頭に出ようとは思いません。
職場勤めをしていた時は、可能な限り17日の巡行の日は、有休をとって休んでいました。通常通りの交通機関を利用しての通勤ができないし、時間も読めないので「えぇい、休んじゃえ!」という感じでした(笑)。
神幸祭の神輿は、閉店後に実家に寄る際に、八坂神社前に来ていたのをちらっとだけ見ました。もうそれで充分です(笑)。
昭和41年(1966)以来、長く山鉾の巡行は7月17日に全ての山鉾が出て、1日だけで終わっていたのですが、4,5年前から24日の還幸祭の日に「後祭」が復活し、一部の山鉾がこの日に巡行するようになりました。なので昨日の巡行が「前祭」になります。
祇園祭の宵山か巡行・神幸祭の日辺りに、毎年実家でお寿司の松花堂弁当をいただきます。今年は昨日、神幸祭の日にいただきました。今年1月の記事でもご紹介した千登里亭で、毎年出前をとります。祇園祭のお寿司ということで、鱧の箱寿司、鱧の湯引きの握りがあり、お澄ましにも鱧の湯引きが一切れ入っていました。ここのお寿司美味しいです。隠れた名店だと思っています。お店の場所は東山区の団栗川端東です(1月9日の記事「千登里亭 むし寿司」へはこちらをクリック)。