天神市(8月)
開店前に天神さんに行ってきました。
今朝は随分涼しくて、家を出る時も楽だったのですが、天神さんに着くころには日差しが出てきて、やっぱり暑かったです。今日は現地に着いたのが8時半を少し過ぎた頃だったので、いつもより少し早めだったんですけどね。
やっぱり露店の数は少なかったですね。今日は日曜日だったんですけどね。夏場は仕方ないですね。来月にはまた戻ってくるでしょう。
境内で大福梅が干してありました。大福梅(「おおふくうめ」と読みます)は、一年の無病息災を祈ってお正月のお茶に入れていただく梅干しで、私は毎年年末の天神さんでこれを購入して、周りの方々に配っています。今年は令和元年の初採りの「令和の初梅」として、個数限定で売り出されるようです。
今日は楼門のところにいくつかの行事の立看板がありました。北野祭の例祭が9月4日、瑞饋(ずいき)祭りが10月1日~5日。「全国 梅酒祭 in 京都」というイベントが、9月13日~16日の期間開催され、全国の梅酒の飲み比べができるようです。また、赤ちゃんによる「泣き相撲」が8月31日に開催されるようです。
泣き相撲って、テレビのニュースでやってるの見たことありますが、どこかよその神社だったようで、結構全国のあちこちの神社で行われているようですね。第5回とありますから、北野天満宮は最近になって始めたようですね。
楼門を入ってすぐのところに、厄除けのお札がありました。その中に「ぼけ封じ」のお札がありましたので、購入してきました(笑)。「開運招福厄除割符」とありまして、お札の裏面に氏名と年齢を書いた後、お札を半分に割って名前と年齢を書いた方を納め、半分を持ち帰るというものです。写真の向かって右側を納め、左側のひもの付いている方をお守りとして持ち帰ってきました。これでボケがよくなりますように。でも、ボケ防止はできても、既にボケてしまっている人には、効果がないかもしれません(笑)。
で、今日の収獲はというと、ちりめんじゃこだけでした(笑)。金社長のお店は今日も結構繁盛していましたよ。うらやましいです(笑)。