平安蚤の市 2022.12
今日は平安蚤の市の開催日です。今年最後の開催です。基本毎月10日(月2回開催のこともあり)に開催されるこの市ですが、今月は10日ではなく12日なので、いつものように実家の月参り(10時から)と被りませんでした。そんな訳で、いつもは11時前頃にしか現地に行けないのですが、今日は少し早く9時頃に行ってみるつもりで一旦は朝起きたのですが、またいつもの二度寝をしてしまいまして、結局10時過ぎの到着になってしまいました(笑)。
今日はお天気も良く、寒さの方も少し和らいだような感じでしたが、まあ、お昼間はこんなもんなのかも知れませんね。人の出もまずまずといった感じだったでしょうか。平日月曜日ですからね。これぐらいだったら多い方でしょうね。
今日も骨董の会のお仲間のTさんご夫婦が出店されていました。今日はお店の方がお客さんでお忙しかったので、今日の目玉商品が何かは訊けませんでしたが、籠やら絨毯やらワインの木箱やら何か色々置いてありましたね(写真4番目)。沢山売れてたらいいですね。
今日も私は収獲なしでした。今回は時期的にクリスマスやお正月っぽい物が多く出品されているのかなと思っていましたが、意外にそういうものは思ったほど無かったですね。今日気になったものといえば、戦艦大和の模型ですかね(写真7番目)。小学校の中学年ぐらいだったですかね。戦艦のプラモデルが流行っていて、私は大和と武蔵を持っていました。武蔵の方は自分で作ったもので、大和の方は組み立てた物を人からもらったものでした。結構苦労して上手に作った記憶があるのですが、結局最後はエアーライフルの的にして、撃ちまくって破壊してしまいましたね(笑)。当時としては、結構大事なものだった筈なんですけどね(笑)。懐かしく思い出しました。
屏風が立てられてるお店もありました(写真8番目)。今日お天気でよかったですね。古裂會さんも出店してられました。石仏をシンプルに並べてられましたね(写真9番目)。古裂会さんのオークションはまた来月ですね。あと冬物の古着のお店も目に付きました(写真10番目)。暖かそうなショールでしょうか?も大量に積まれていました(写真11番目)。
平安蚤の市は、岡崎公園内の平安神宮前広場で基本毎月10日に開催される骨董市です。多い時には150店舗近くの骨董店、古道具店、古着店等が全国より集まります。こちらは比較的若い業者さんが多く出店されているという印象です。
次回は新年1月10日(火)開催の予定です。