メニュー

李朝好き - 韓国骨董 李好

TEL:075-532-5877

〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4 杉山ビル2階 *京阪三条駅より徒歩3分

 

京都府公安委員会許可第611251830002号 TEL/FAX:075-532-5877 営業時間 11:00~18:00 定休日 水曜日

 

李朝好き

「李朝好き」(店主ブログ)

当店の店名「李好」は、「李朝好き」からとったものです。
「李朝好き」の「おりこうさん」が集う店になればという、李朝好きの店主の思いが込められたものです。
こちらでは、店主の日常や紀行、京都の骨董関連イベントの紹介、また京都やソウルの骨董街をご訪問されるお客様のために、

京都市内とソウルのグルメ情報もご提供させていただいております。

「昨夜の晩酌」へはこちらをクリック

「京のお食事処」へはこちらをクリック

「ソウル情報」へはこちらをクリック 

「李好のヌシ」へはこちらをクリック

昨夜の晩酌(忘れ三島の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年08月27日(日)

20230827①昨夜も阪神戦をTV観戦しながら晩酌を楽しみました。昨夜阪神は巨人に連勝!これで6連勝ですか。マジックも21にまで減りましたね。来月中旬ごろには「あれ」が決まるかもしれません。

阪神から米メジャーに行った藤浪投手も、先日オリオールズに移籍後初勝利をあげましたね。今後もセットアッパーとしてチームの地区優勝に向けて頑張ってほしいですね。

ハンガリーのブダペストで開催中の世界陸上では、北口榛花さんがやり投げで金メダル獲得という快挙がありましたね。やり投げ大国のチェコに単身で修業に行っての成果なんですよね。最初は言葉も分からない国に一人で行って大変だったでしょうね。日本の女子選手が投擲競技で金メダルを捕るなんて、この方が現れるまでは想像もつきませんでしたからね。

でも、この世界陸上のTV放送はいけません。体に悪いです。競技が放送されるのが夜中の2時3時、時には4時台のことのありますからね。起きていて観られればまだいいんですけど、大抵はそれまでに寝落ちしてしまいますので、只々寝不足で翌日がしんどいだけという日が続いています(笑)。

前置きが長くなってしまいましたが、昨夜の晩酌の話に移りましょう(笑)。

三島の平盃ですが、これはまだ私がソウルにいた90年代に入手した物です。若干ゆがみがありますので、口径が10.0cm~10.3cmという三島の平盃としてはなかなか出会うのが難しいよいサイズのものです。よく焼けていて釉薬もしっかりしておりカセも無くよい状態です。口縁部にヒッツキと剥がれの様な箇所がそれぞれ見られ、欠けの金継ぎが1か所あります。この金継ぎはその当時に私が自分でしたものですので、あまり良い直しとは言えません。あと見込みにフリモノが一つあります。

このようなよい三島の平盃なのですが、実は少し前までその存在を忘れておりました。一月ほど前でしたか、整理をしている時に見つけて「ああ、これあったなあ」って感じでした(笑)。またこれから、ちょこちょこ登板してもらうことにしましょう。

20230827② 20230827③ 20230827④

伊羅保手の徳利は、以前にも何度かこちらでご紹介したことがありました。この手の物は盤口のものが多いのですが、これはそうではないんですね。穴が大きいので徳利としては使いやすいです。胴部にはくるくると線刻が施されているのもいいですね。底部は高台の無いベタ底になっています。キズや直しはなく無傷です。容量が2合ちょいぐらいなので、今の私には少し負担になるサイズです(笑)。

20230827⑤ 20230827⑥ 20230827⑦

お料理の方ですが、エビチリは李朝初期堅手の皿に、季節の野菜煮は高麗青磁の平茶碗に、おぼろ豆腐は李朝分院末期の染付皿にそれぞれ盛り付けてみました。

既にご案内の通り、明日から3日間(8/28~30)は夏期休業とさせていただきます。

北野天満宮・天神市 2023年8月

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年08月25日(金)

20230825①

米メジャーリーグ エンゼルスの大谷選手が右肘靭帯の損傷で投手としては今季絶望となりましたね。大変残念なことで心配なことですが、打者としては指名打者として出場を続けるようです。投打にそして走塁でも大活躍の大谷選手をスーパーマンのように見て来ましたが、やっぱり生身の人間ですからね。今年の残りと来年までぐらいは打者に専念することになるのでしょうね。また二刀流を見たいですが、今後の大谷選手のキャリアにとって最善の選択をしてもらいたいですね。

昨日の午後、京都市内は豪雨に見舞われました。降り始めは午後3時頃だったと思いますが、時間にして1時間か1時間半ぐらいだったでしょうか。ものすごい降り方でした。久しぶりの本格的な雨で、昨日の夕方は少し涼しくなりましたので、今日25日、天神さんに行くのも少し気楽に思っていたのですが、朝起きて家を出てみるとやっぱり暑いですね。雨のせいで湿度が上がったのか、すごく蒸し暑かったです。

今日現地には9時5分前頃に到着しましたが、やっぱり21日の東寺・弘法市の時と同様に露店の出店は少なかったです。まあ夏場は毎年そうではあるんですけどね。今年の8月は特に暑さが尋常ではないですからね。大鳥居前から楼門までの参道も写真1番目~3番目のようにスカスカでしたから。人も少なかったですしね。

絵馬堂で行なわれる猿回しも、今日もまた準備中でしたね(写真4番目)。今日は9時30分から開演と書いてありましたね。

20230925② 20230925③ 20230925④ 20230925⑤

本殿西側の西廻廊に子供たちの描いた絵が展示されていました。毎年この時期に行くと見られる光景です。もう夏休みも終わりですね。私は来週に夏休みですけど(笑)。

上七軒歌舞練場で開催中のビアガーデンも9月5日までのようで、残り10日ほどですね。もしご関心のおありの方は要予約ですので、上七軒歌舞会公式ホームページにてご確認ください。

本来こういう話題が出てくる頃になると、もう夏も終わりという気候になってくるもんなんですが、今年の暑さは9月になってもしばらくは続くようでガッカリですね。しかしながら、さすがに来月の弘法さんと天神さんのころには、秋めいた季節になっているでしょうね。期待しています。

20230925⑥ 20230925⑦ 20230925⑧ 

20230925⑨ 20230925⑩ 20230925⑪ 20230925⑫ 

20230925⑬ 20230925⑭ 20230925⑮ 20230925⑯

東寺・弘法市 2023年8月

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年08月21日(月)

20230821①昨夜もタイガースはDeNAに勝利してマジックが26になりました。それは大変よかったんですが、スポーツ関連でもう一つ、ハンガリー・ブダペストで開催の世界陸上のTV中継が一昨日からでしたっけ、始まってるんですよ。これ困るんですよね。ヨーロッパやアメリカでの開催の場合、TVが深夜の放送になるので次の日がしんどいんですよね(笑)。

そんな訳で、昨夜も男子100m決勝を見ていて寝不足ながら、21日でしたので開店前に東寺の弘法さんに行って来ました。

朝9時数分前に到着したのですが、もう既にメチャクチャ暑かったです。お天気も良く軽く30℃は超えてたと思います。そんな気候でしたので、露店の方の出店も本当に少なかったですね。先月も少なかったのですが、それ以上に空地が多かったですからね。人の出の方も少なかったですし。

2番目の写真の場所は、本来植木やお花のお店が出るところなんですが、ご覧の通りでした。3番目は確かおでんや焼きそばの露店が車のある手前あたりに並んでいる場所でしたが、広々としてました(笑)。金堂・講堂の西側(写真4番目)、講堂の南側(写真5番目)もご覧の通りでした。5番目の写真の場所は、キム社長が最初に出店していた所でなんですよね。コロナ禍以後キム社長は来ていませんが、元気でいてくれればいいんですけどね。

20230821② 20230821③ 20230821④ 20230821⑤

時間には余裕がありましたので、北大門から北総門までの露店も見て歩こうかと思って行きかけましたが、あまりに暑いので途中で引き返してしまいました(笑)。北大門を出たところのお堀に珍しく鴨が来て今いました(写真7番目)。

今回も骨董はもちろん、飲食物の方も収獲はありませんでした。暑さに参って早々に退散しました(笑)。

20230821⑥ 20230821⑦ 20230821⑧ 

20230821⑨ 20230821⑩ 20230821⑪

いつも東側(九条通側)のお堀で見かけるアオサギも今日の暑さは耐え難かったようで、最後の写真のように木陰で休んでいましたね(笑)。25日の天神さんの時もこの猛暑は続くんでしょうね。でもまあ、頑張って天神さんにも行って来て、またここでご報告するようにいたします。

20230821⑫ 20230821⑬ 20230821⑭

昨夜の晩酌(タイガース「あれ」マジック点灯の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年08月19日(土)

20230819①ついに阪神タイガースに「あれ」マジックが点灯しました。昨日は負けたんですが、2位広島も負けましたので現在マジック28です。ついに18年ぶりの「あれ」が見られそうです。ここ4日はこちらで観られるTV放送がなかったのですが、今日はTVで観られますので楽しみです。ビール(正確にはサッポロ「麦とホップ」)で一杯やりながらTV観戦を楽しみたいです。

この時期、特に来週あたり京都では各町内で地蔵盆が行なわれます。小学生の頃はこれが楽しみでしょうがなかったですね。お地蔵さんのところで一日中町内の友達とゲームしたりして遊んで、その間には福引やらスイカ割りやらの行事もあり、おやつも出ましたね。その頃は二日間にわたって行なわれて、最終日には盆踊りもやってましたね。当時の地蔵盆は子供たちの夏の一大イベントだったんですよね。しかしながら、今はと言うと私の住んでいる東山区なんかは、少子高齢化が進み、子供どころか人口自体が急激に減っていまして、こういった行事もほとんど形式だけ行われているところが多いようです。行なっていない町内も増えているようですね。さみしいことですが、仕方ないですね。

昨夜はいいお肉をいただきましたので、その他のいただきものとも合わせて晩酌となりました。

染付の盃は、以前に一度ご紹介しています。口径が7.5~7.8cm、高さが5cm程で、大振りな盃です。見込みに漢字の「水」のような字が書かれており、口縁部外側の3か所に4番目写真の様な柄が描かれています。これを入手したのがもう20年以上前の話なんですが、その時にこの口縁部の図柄が蝙蝠らしいと聞いたのですが、そう見えなくもないですね。李朝後期から末期頃に民窯で焼かれたものでしょう。類品を見たことがないですね。ニュウが数本あります。

20230819② 20230819③ 20230819④

李朝初期堅手の徳利も、こちらで何度もご紹介しています。口部に結構大きめの欠けがあり、シロキンというもので直しがしてあります。以前の投稿時にも言って来ましたが、このシロキンというものが謎です(笑)。でも、しっかり直していただいているので、このように晩酌を楽しむことができます。容量が1合半を少し超えるほどでサイズもよく、形もぽってりとしてかわいらしいです。

20230819⑤ 20230819⑥ 20230819⑦

お料理の方ですが、牛ヒレ肉のステーキは李朝初期白磁の小皿に、胡瓜の酢の物鱧入りは李朝初期白磁の小皿に、玉子豆腐は三島の小皿に、切り干し大根の炊いたんは三島の小鉢に、それぞれ盛り付けてみました。

ステーキ美味しかったですよ。お肉がいいお肉でしたからね。こんなお肉は自分では買えませんからね。うまく焼けてよかったです。そうだったら、焼く前の状態のお肉や焼いたお肉も一切れは中が見えるように盛り付けるなどすればいいのでしょうが、こちらはグルメブログではなく骨董のブログで、主役は酒器と料理を盛った器たちですのでご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。とか言ってますが、単に写真撮り忘れてただけなんです(笑)。

台風7号通過 五山送り火

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年08月16日(水)

台風7号が近畿地方を縦断し、今日未明に日本海へと抜けました。今回の台風7号は各地に多くの爪痕を残して去って行きました。幸い京都市内は大きな被害はなかったようですが、京都府北部の舞鶴市、綾部市、福知山市では集中豪雨による大きな被害が出ているようです。その他にも鳥取県や東海地方でも大きな被害に見舞われたようです。

今回の台風7号は日本列島に近づくにつれ勢力を弱めて来たため、規模としてはさほど大きな台風ではなかったようなのですが、その台風の中心から大きく離れた地域で豪雨による多くの被害をもたらしたという点は、今まで経験したことの無い台風だったように思います。特に京都府北部地域については、台風がまだ紀伊半島に上陸もしていない14日深夜(15日未明)という早い段階で、集中豪雨による被害を受けています。鳥取県などは当初今回の台風による警戒地域ではなかったように思います。こういった被害の大きかった地域では、今後この猛暑の中で停電、断水といった状況に直面している住民の方々がいらっしゃり、早い復旧作業が期待されます。私は何のお役にも立てず申し訳ございませんが、只々祈るのみです。

さらには、台風が日本海へ通過した後の本日16日(水)の朝から新幹線東京⇔新大阪間がおよそ5時間半もの間運転見合わせになるという事態まで発生しました。主に路線内の東海地方などで線状降水帯による大雨の警報が出されていたことが原因のようです。昨日はともかく、台風が列島を通過後の今日に新幹線がこれほど長時間運転見合わせになるとは、誰が予想したでしょうか。

今回の台風7号では、これまでには予想もしていなかった事態が続発し、只々驚かされています。

今日16日は五山送り火がこちらは無事行なわれました。今年も地元KBS京都がLIVE放送しましたので、そちらで観ました。写真はTVの画面を撮影したものです(笑)。五山送り火も昔京都市内に高い建物が無かった頃には、少し高い建物に上らせてもらえればよく見えました。普通の家で大屋根の上に物干しが設置されているようなお家も結構ありましたので、そういったお家の物干しから見ることもできました。今はホテルなどの屋上のビヤガーデンなどを予約しないと、五山全部の送り火を観るのは難しいですね。

今回は台風の影響で、予定外のお盆休みをいただくことになってしまいましたが、明日から通常通り営業となりますので、何卒よろしくお願いいたします。

20230816① 20230816② 20230816③

昨夜の晩酌(大型台風7号近畿直撃の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年08月14日(月)

20230814①大型の台風7号が、まさに近畿地方を直撃するコースで現在接近中です。沖縄や九州に被害をもたらした台風6号と同様に、この台風も移動速度が遅いため、被害が大きくなる可能性があるので大変心配です。そんな訳で、本日は最低限の仕事を済ませて、14時に閉店とさせていただきます。ご了承の程、よろしくお願いいたします。

昨日は久しぶりに祇園石段下のいづ重さんの上箱寿司をいただきましたので、呑みとなりました。今年の1月にいただいて以来でした。その時もやっぱり呑みになりました(笑)。いつ見ても美しい箱寿司です。これ、箱は小さいですが、押しずしだけに寿司飯がしっかり押されていますので、結構なご飯の量でお腹一杯になります。

いづ重さんはしばらく店舗改装中だったのですが、現在は工事も終了し無事元の場所で営業をされています。

昨夜はTVで阪神戦を観戦しながらの晩酌でした。地元KBS京都のエキサイティングナイターでしたので、必ず試合終了まで放送してくれるのがいいですね。結果、ヤクルトに快勝で10連勝となり、また一歩「あれ」に近づきましたね。まあしかし、監督が代わるとこんなにもチームが強くなるもんかなと感心しますね。でも喜んでばかりもいられず、昨日は正捕手の梅野選手がデッドボールを受けて左手首を骨折してしまい、今季絶望です。正捕手の離脱は大変痛いですし、梅野選手のケガが大変心配です。

晩酌の方なんですが、徳利も盃も過去に何度かこちらでご紹介したことのあるものです。徳利の方は、このところお寿司の時には、ほぼいつも登板してもらっている李朝初期の堅手徳利です。容量が1合に満たず7勺程度のかわいらしい徳利です。現物はもう少しグレーな感じの色です。今後もお寿司の時用として使っていこうかと思ってます。

20230814② 20230814③ 20230814④

盃の方は、時代は李朝の後期から末期ごろの作と思われます。サイズがよく、大変いいアジの付いた盃です。入手した時は、薄ーく貫入があるかなぐらいの感じのものでしたが、使っているとみるみるいい感じに育ってくれました。実物を見ると貫入だけでなく、見込みにいい感じに赤みが出ているのですが、どうも写真になるとそれがよく出ていなくて残念です。私が使って育てた盃の中でも一番よく育ってくれたものじゃないですかね。

その他のおつまみについては、おなますは高麗青磁の小鉢に、枝豆は李朝初期白磁の小皿にそれぞれ盛り付けてみました。

この後、台風に対する備えをして家にこもります。大変心配です。

20230814⑤ 20230814⑥ 20230814⑦

平安蚤の市 2023.8

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年08月10日(木)

20230810①沖縄付近で1週間ほど停滞していた台風6号は、九州の北側の海上をゆっくり北上し、ようやく朝鮮半島南部に到達したようですね。九州や四国でも被害が大きいようで心配ですね。これから韓国の方も心配ですね。

次の台風7号が週明けのお盆休みにも本土に上陸しそうです。こちらも勢力の強い台風に発達して来ているようで、今後が心配です。お盆休みの帰省や旅行に混乱が生じそうですね。こちらも大変心配です。

そんな中ですが、京都は今日も暑いです。多分今日も猛暑日となるでしょう。平安蚤の市も予定通り開催されました。私が現地についた10時前頃は、日が陰って来ていて日差しによる暑さはさほどではなかったですが、やっぱり京都特有の蒸し暑さがありますから、屋外を歩くのはやっぱりしんどかったですね。

そんな訳で、露店出店の方もそう極端ではありませんでしたが、やや出店が少なめな感じはしましたね。しかしながら、その割に来場者の方は結構多かったですね。暑い中、皆さんご熱心なことでありがたいですね。

今日はバカ売れしているお店がありましたよ。6番目の写真の左後方に見えるお店でしたが、購入商品の計算のためにこれだけの人が並んでました。真っ直ぐ奥に向かって並んでいる列が、さらに左に折れて並んでいました。10人以上は並んでいたように思います。みんなガラスの器みたいなものを持っていたようでしたので、そういうお店だったんでしょうね。初めて見る光景でした。

麦わら帽子を売っているお店のところに姿見の大きな鏡が置かれていたのですが、これがバッキバキに割れてました(写真8番目)。腹筋だったら良かったんですけどね(笑)。

20230810② 20230810③ 20230810④ 

20230810⑤ 20230810⑥ 20230810⑦ 20230810⑧

平安蚤の市は、京都市左京区岡崎公園内の平安神宮前広場で開催される骨董市です。多い時には150店舗近くの骨董店、古道具店、古着店等が全国より集まります。基本毎月10日開催ですが、次回は9月6日(水)開催予定です。来月も9月上旬だったら、まだ結構暑いかもしれませんね。

20230810⑨ 20230810⑩ 20230810⑪ 20230810⑫

昨夜の晩酌(台風6号接近および台風7号発生の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年08月08日(火)

20230808①大型の台風6号が沖縄のあたりに1週間ほど停滞していまして、被害の方が心配されます。停電に断水もあったようで、この猛暑のさなかにエアコン無し、水無しの生活を強いられるというのは命にかかわりますからね。早く復旧するといいんですけどね。その台風6号の今後の進路ですが、当初はもっと東寄りのルートで九州や四国への上陸が心配されていましたが、幸い随分西よりに進路が変わったようで、九州への上陸もなさそうです。

ただ、九州の西側の海上を北上するため、九州が台風の進路の右側になるので、台風の影響による強い風雨が心配です。台風は時計と反対回りに渦を巻いていますので、 進行方向右側は台風の反時計回りの渦と進行方向の風が重なるため、風が強まるのだそうです。

台風6号は九州の西沿岸を北上した後、朝鮮半島を南から北へ縦断するコースを進むようです。先月韓国でも集中豪雨による被害が出ていましたので、被害が大きくならなければいいんですけどね。

そう言っている間に、もう次の台風7号が日本列島の南の海上に発生しました。こちらはまだ進路がはっきりとはしませんが、よほど進路を東に進んでくれない限り、本土のどこかに上陸することは間違いなさそうです。今週末ぐらいには進路がはっきりしてくるのではないでしょうか。心配です。

心配は尽きませんが、そんな時でもとりあえずは晩酌です(笑)。

李朝分院末期の盃は、過去にご紹介したことがあります。いつごろか何回目になるかは、もうはっきり覚えていませんが(笑)。この手の分院末期の盃も、以前に比べると入手が難しくなってきましたね。この手の分院末期の盃は、もう少し大振りの物が多いのですが、この盃はやや小ぶりでいいサイズです。測るのを忘れていたのですが、口径は7cmから7.5cmの間ぐらいかと思います。見込みの釉溜りがきれいなのですが、写真では全体に青が強く出てしまっていて分かり難いですね。光の関係があるのでしょうけど、どうもスマホで青みのある白いものを撮った時はこんな風になってしまいますね。高台は分院末期の作に多い粗めの砂付きになっています。

20230808② 20230808③ 20230808④ 20230808⑤

こちらも小振りな黒高麗の徳利は容量が一合に満たない八勺徳利です。小さすぎるため、これまでほとんど使っていなかったのですが、最近は登板機会が出てきました。これに限らず、最近私が晩酌に選ぶ酒器が全体的に小さめになって来ていますね(笑)。

お料理の方ですが、かき揚げは李朝後期分院の白磁皿に、魚そうめんは李朝初期の堅手茶碗に、茄子と胡瓜のごま和えは李朝初期の白磁小皿に、うずらのゆで卵は李朝初期堅手の豆皿に、それぞれ盛り付けてみました。

うずらのゆで卵は、昔韓国で酒のおつまみによく出てきましたね。日本のお通しみたいにお金とられるのではなく、サービスでしたよ。殻をむくのに自分のおでこにぶつけて割ってみたりしてましたね(笑)。80年代末~90年代前半頃の話です。そのころの韓国の酒場では、うずら卵の殻やらピーナツの皮やら殻やらそんなものがテーブルの上はもちろん、足元の床の上にもいっぱい捨てられてましたね。「どうせ最後に掃除するんだからいいんだ」っていう感じでしたね。ワイルドでしたね(笑)。今は随分お上品になりましたよ。当時のこと、いろいろと懐かしく思い出しました。

20230808⑥ 20230808⑦ 20230808⑧ 20230808⑨

昨夜の晩酌(お久しぶり粉引登板の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年08月04日(金)

20230804①京都では最高気温35℃を超える猛暑日が、もう半月以上続いていますね。今年の猛暑は一休みの間もなく続いていますので、体にこたえますね。

沖縄では超大型の台風6号が停滞中で、被害もそうですし航空便の欠航で観光客らが足止めされてしまっていて、大変お気の毒です。停電の続いている地域もあるようで、生活が大変ですよね。停電中ですから、エアコンは使えない暑い中、冷蔵庫も止まってしまいますから食品の保存もできないし、冷凍食品なんかも全部溶けてしまってアウトですからね。

今一旦、沖縄本島は暴風域を抜けたようですが、再び接近の恐れがありその後は東に進路を変えて、九州、四国方面に向かうと予想されています。そうなると近畿にも影響がありそうで心配です。

そんな状況下ではありますが、昨夜は阪神戦のTV中継を観ながら晩酌しました。

粉引の平盃は久々の登板となりました。登板間隔が空いたのは店に出していたからで、昨日持ち帰って久々に使ってみました。この粉引平盃、最大径が10.5cmとなかなか出会うのが難しいサイズです。もちろん、平盃のサイズとしては10cmを切るサイズだといいに決まってますが、粉引でそのサイズとなるとなかなかお目にかかれないですね。

金継ぎが3か所あり、一番大きな部分は呼継ぎだと思いますが違和感なくよく出来ています。この金継ぎは後からやり直してもらったもので、もともとはベージュ色の漆による直しがされていました。2番目に大きな部分もそうでしたが、一番小さい金継ぎの部分は共直しがされていて、入手時には分かりませんでした。全て金継ぎにしてもらい、その後よく使ってよく育ち、いいアジになりましたね。高台の内側にも欠けが一か所ありますが、こちらは手を加えずそのままにしています。

逆に、登板間隔が短いのがこちらの三島の徳利です。ついついこれを選んでしまうんですよね(笑)。こちらもキズ物ですが、独酌に最適なサイズ、それとすべすべしたカセのない肌が気持ちよくていいですね。

お料理の方ですが、焼鮭は李朝末期分院の染付大皿に、大根煮も李朝末期分院染付の小皿に、おからは三島の小鉢に、胡瓜の酢の物は李朝初期白磁の小皿にそれぞれ盛り付けてみました。

20230804② 20230804③ 20230804④ 20230804⑤ 

20230804⑥ 20230804⑦ 20230804⑧ 20230804⑨

今日から8月です 2023年

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年08月01日(火)

8月になりました。暑いです。京都は先月の中旬からずっと猛暑日が続いているようです。今日も予想最高気温が36℃のようですね。大型の台風6号も沖縄に接近中ですが、当初の進路を変えて九州から本州の方に向かってくるようで恐ろしいです。この夏を無事乗り切りたいです。

そんな酷暑の京都ですが、今月の骨董関係のイベントは下記のとおりです。

   6日(日) 東寺ガラクタ市

   10日(木) 平安蚤の市(会場:京都市左京区 岡崎公園内平安神宮前広場)

   21日(月) 東寺・弘法市

   25日(金) 北野天満宮・天神市

以上です。今月は定例の4つだけですね。暑いし朝起きるのもしんどいのですが、出来るだけ足を運んでこちらでご報告できるようにしたいと思っております。出かける際には、熱中症対策とまだまだ感染症対策も怠らずやっていきますよ。

暑いので、今月は自宅でビール(私が飲むのはサッポロ「麦とホップ」ですが)を飲みながらTVでナイター観戦を楽しみたいと思います。阪神が何とか首位キープしてますからね。楽しみです。米メジャーに行った藤浪投手もアスレチックスからトレードされたオリオールズで、しっかり結果を出してますね。このまま来季もメジャーで契約できるように頑張ってほしいですね。

当店の夏期休業についてですが、今のところ28日(月)・29日(火)・30日(水)とお休みをいただく予定です。近日中に確定いたしますので、また「お知らせ」欄でご報告させていただきます。

20230801① 20230801② 20230801③ 20230801④

Copyright © 韓国骨董李好 All Rights Reserved. login