メニュー

李朝好き - 韓国骨董 李好

TEL:075-532-5877

〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4 杉山ビル2階 *京阪三条駅より徒歩3分

 

京都府公安委員会許可第611251830002号 TEL/FAX:075-532-5877 営業時間 11:00~18:00 定休日 水曜日

 

李朝好き

「李朝好き」(店主ブログ)

当店の店名「李好」は、「李朝好き」からとったものです。
「李朝好き」の「おりこうさん」が集う店になればという、李朝好きの店主の思いが込められたものです。
こちらでは、店主の日常や紀行、京都の骨董関連イベントの紹介、また京都やソウルの骨董街をご訪問されるお客様のために、

京都市内とソウルのグルメ情報もご提供させていただいております。

「昨夜の晩酌」へはこちらをクリック

「京のお食事処」へはこちらをクリック

「ソウル情報」へはこちらをクリック 

「李好のヌシ」へはこちらをクリック

もう11月です 2024

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2024年11月01日(金)

今日から11月です。早いですね。もう今年も残すところ2か月ですか。

11月だというのにまだ台風が発生してまして、台湾は被害が大きかったんではないでしょうかね。これから沖縄・九州さらには中国・近畿にも影響があるようで今晩から明日にかけて大雨が降る可能性が高いようですね。

明日からまた3連休なんですけどね。今のところ天気予報では3日(日)以降はいいお天気になるようですね。

今月の京都の骨董関係のイベントは下記のとおりです。 ※下線部修正しております。誠に申し訳ございませんでした。

     3日(日)  東寺ガラクタ市

   12日(火)  平安蚤の市(会場:京都市左京区 岡崎公園内平安神宮前広場)

           古裂會第139回オークション下見会

        (会場:左京区岡崎公園内「みやこめっせ」京都市勧業館)

   13日(水) 古裂會第139回オークション下見会

        (会場:左京区岡崎公園内「みやこめっせ」京都市勧業館)

   21日(木) 東寺・弘法市、

   25日(月) 北野天満宮・天神市 

12日(火)・13日(水)の古裂會第139回オークション下見会は【特集】SAMURAI 武具甲冑 です。

それと開催地は京都ではなく大阪ですが、2日(土)と3日(日)の2日間、大阪市北区西天満の老松古美術街で第54回老松古美術も開催されます。

20241101 1 20241101 2 20241101 3 20241101 4

昨夜の晩酌(総選挙与党大敗の夜の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2024年10月28日(月)

20241028 1昨日は総選挙の投開票日でしたが、与党が大きく議席を減らし過半数を割りましたね。今回は与党がかなり議席を減らすとは思っていましたが、自民党の議席が200を割るのは想像してなかったですね。それと公明党がこんなに負けるとは思ってもみなかったですね。組織力の強い政党ですから大勝ちもしないし大負けもしないという印象だったので、減らしても2,3議席ぐらいかと思っていましたが、8議席も減りましたね。新代表も落選しましたからね。今後の政権運営について、与野党とも他党との連立や国会運営における連携のための調整の動きが活発になるんでしょうね。

まあそれにしてもこの投票率の低さは何なんでしょうね。53.85%ですよ。有権者のほぼ半数しか投票しいてない。

昨夜は「壹錢洋食」をいただきましたので、それを肴にTVで総選挙の開票速報を観ながらの晩酌でした。

「壹錢洋食」とは、出汁で溶いた小麦粉を鉄板で焼いた上に、刻んだネギなどを乗せてさらに焼きソースをかけた物で、お好み焼きの前身であるとも言われています。一銭で食べられる洋食(当時(大正~昭和初期)はソース=洋食と考えられていたようです)で「一銭洋食」と呼ばれていたようです。お店は現在大和大路四条上ってすぐの東側にありますが、以前(30年ぐらい前まででしょうか?)そこから大和大路をさらに上った(北に行った)白川路のところにありました。今は鳥新という親子丼と焼き鳥の店があるところです。また京都高島屋の地下食品売り場にも出店していますね。

20241028 2 20241028 3 20241028 4 20241028 5

色々と前置きが長くなりましたが、ここからは昨夜の晩酌です。

後期分院の白磁盃はこれまで何度かこちらでご紹介して来ました。もう何回目になるか分かりませんが(笑)。碗形というより筒に近い立ち上がりのいい盃です。官窯の作なんですが形に歪みが見られるのは李朝らしいところですね。口部に欠けの金継ぎが施されています。

染付の乳瓶も何回目の登板になるか分かりません(笑)。李朝後期の民窯の作でしょう。後期分院の染付乳瓶だと相当高価になりますが。胴部2面に染付で蘭草紋が描かれています。乳瓶は初めての母乳をお供えした器と言われています。容量は2合です。キズはありません。

20241028 6 20241028 7 20241028 8 20241028 9

お料理の方ですが、壹錢洋食は李朝初期堅手の大皿に、ほうれん草のお浸しは李朝初期白磁の小皿に、茄子・南瓜・筍・いんげんの煮物は高麗青磁象嵌菊花紋八角小鉢に、それぞれ盛り付けてみました。今回は料理を盛った器の写真も挙げています。

最後の新聞のコピーのようなものは壹錢洋食の包装紙です。二・二六事件の時の朝日新聞ですね。昔からこれです。

20241028 10 20241028 11 20241028 12

北野天満宮・天神市 2024.10

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2024年10月25日(金)

20241025 1今日は25日。北野天満宮・天神市の開催日でした。

今週の初め頃までは今日は雨の予報だったんですが、すごくいいとお天気になりましたよ。今日は半袖のワイシャツに夏物のスーツで出かけたんですが、家を出た時は「これではちょっと寒いかな」ぐらいの感じだったんですが、日向を歩くと暖かい感じでした。さらに時間が経つとこれはもう暖かいという感じではなく暑かったです(笑)。もう10月末なんですけどね。いつまでたっても半袖をしまって衣替えすることができませんね。

そんないいお天気だったんですが、人の出はそれほど多いということでも無かったですね。まあ私が現地到着したのが朝9時頃でしたので、その後お昼に近づくにつれて人も多くなっていったのではないかと思います。

古いお札、去年の茅の輪守りをようやく納めることができました。本当は7月に持って来るはずだったのですが、毎年のことで持って来るのを忘れて数か月遅れになってます(笑)。

絵馬堂の猿回しは今日もまた準備中でしたね(写真6番目)。コロナ禍前は9時頃でも始まっていたのですが、コロナ禍明けはスタートが遅くなりましたね。まあ見たところでやってる内容はいつも同じなんですけどね(笑)。演者はいませんでしたが、猿の紹介が掲示されていました(写真7番目)。今日のお猿はタオくん。好きなものはバナナで、嫌いなものはカラスとハトだそうです(笑)。普通好きな物バナナだったら嫌いな物も食べ物やないんかい!みたいな(笑)。

20241025 2 20241025 3 20241025 4 20241025 5 

20241025 6 20241025 7 20241025 8

今日気になったものは大きな熊の毛皮ですかね。デカかったですよ(写真8番目)。ヒグマでしょうかね。でもOSO18なんかだったらこんなもんじゃないんでしょうね。ここまで大きなものではありませんでしたが、ここには以前にもクマの毛皮が掛けてありましたね。

干し芋が今日も出てなかったので、今日もまた収獲なしでしたね。その代わりという訳ではありませんが、今京都の髙島屋で北海道展をやってますので、そちらで「開拓おかき」を買って帰って来ました(写真最後)。私は帆立が好きです。

20241025 9 20241025 10 20241025 11 20241025 12 

20241025 13 20241025 14 20241025 15 20241025 16

既にお知らせいたしましたが、今日から27日(日)までの3日間、伏見区竹田の京都パルスプラザで京都アンティークフェアも開催中です。詳細については昨日(10月24日)付の記事をご参照ください。

※昨日(10/24)の記事へはこちらをクリック

明日(10/25)より第90回京都アンティークフェア開催

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2024年10月24日(木)

20241024 Ⅱ 1明日(10/25)から3日間、伏見区竹田の京都パルスプラザで第89回京都アンティークフェアが開催されます。

京都アンティークフェアは、年3回3月・6月・10月に開催される西日本最大規模の骨董市です。

コロナ禍以降はそれ以前に比べると出店数が減りましたが、過去多い時には全国から300店以上の骨董店が集まりました。かつては会場が1階だけでなく2階も使用していましたが、現在は1階のみの使用で開催されています。以前は会場内にあった食事スペースもコロナ禍以降に無くなったようです。

開催時間は25日と26日は10:00~17:00、最終日27日は10:00~16:00までです。期間中は地下鉄竹田駅から会場の京都パルスプラザまで無料の送迎バスが出ています。

こちらにはコロナ禍以降行かなくなってしまいましたので、もう4年ぐらいは行ってないですかね。

京都アンティークフェアについての詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。  

 

※京都アンティークフェア公式ホームページ 

 http://www.gomoku-do.com/

 

明日は25日で北野天満宮・天神市の開催日でもありますので、私は明日はそちらの方に行く予定です。

平安蚤の市 2024年10月24日

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2024年10月24日(木)

20241024 1今日は今月2度目の平安蚤の市の開催日でした。平安蚤の市は基本毎月10日に平安神宮前広場(京都市左京区 岡崎公園内)で開催される蚤の市ですが、年に2,3回月2回開催の月があります。また1回開催の時も開催日が10日前後に開催されることもあります。寧ろそういう場合の方が多い感じがしますね。

10日開催の場合、個人的な事情ですが実家での月参りと被るため、現地到着が11時を過ぎることが多いのですが、今日の場合はそんなこともありませんでしたので、10時10分前頃に到着ました。

今週からは少し涼しくなって、いよいよ秋到来かという感じだったんですが、昨日からはまた暑くなって来て、今日もお天気が良かったので外で日の当たるところを歩いていると暑かったですね。もう10月の下旬なんですけどね。まだしばらくはこんな不安定な気候が続くんでしょうかね。なんか四季の中で秋が極端に短くなった感じですよね。

今日は骨董の会で一緒だったNさんご夫婦は出店されていませんでした。明日から伏見区の京都パルスプラザで開催される京都アンティークフェアの方に出店されるため、今日はそちらの方の準備に行ってられるはずですからね。京都アンティークフェアではもう長く器の直しの店を出店されています。

20241024 2 20241024 3 20241024 4 

20241024 5 20241024 6 20241024 7 20241024 8

私が気付いていなかっただけで前からあったのかも知れませんが、今日ストリートピアノというんですか?自由に弾けるピアノが置いてありましたよ(写真11番目)。弾いてる人はいませんでしたけどね。子供用の玩具みたいなピアノも置かれていました。写真の右奥に見えるのがそうです。

次回は11月12日(火)に同じ岡崎公園内の平安神宮前広場で開催される予定です。但し、雨天中止になることもあります。ご注意ください。

20241024 9 20241024 10 20241024 11 

20241024 12 20241024 13 20241024 14 20241024 15

昨夜の晩酌(ようやく秋が来た?の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2024年10月22日(火)

20241022 1

米国MLBでは大谷選手が所属するLAドジャーズがワールドシリーズ進出を決めましたね。NYヤンキースとの決戦ですね。フジテレビが全試合を生中継するようですね。26日(土)からです。

日本のプロ野球も日本シリーズ進出チームが決まりましたね。パリーグは先にソフトバンクで決まっていましたが、昨日DeNAが巨人に勝って日本シリーズ進出を決めました。私は阪神ファンで子供のころから今までずっと巨人嫌いですが、昨日は巨人に勝って欲しかったですね。やっぱりシーズン優勝したチームが日本シリーズに行くべきですよね。そうでないとシーズン143試合の結果は何だったんだということになりませんか?まして3位のチームまで対象になるのは本当に納得いきませんね。3位だと場合によっては勝率が5割を切っているようなこともあるでしょうからね。どうも私はこのクライマックスシリーズというのはよくない制度だと思いますね。無いのが一番いいと思いますが、続けるんなら改善策を考えてほしいですね。

ここから昨夜の晩酌です。少し間隔が空きましたね。2週間ぶりぐらいですかね。その間も毎晩ビール(正確には発泡酒「麦とホップ」)は飲んでましたが、なかなか「日本酒で」とまではいかなかったですね。

白磁の盃はこれまで何度かご紹介したことがあります。口が少し内側に抱き込んだような形の李朝後期から末期頃に民窯で焼かれた物です。この手の物は数点ありますが、共通しているのがこの手の物はよく育つものが多いということですね。似たような形のサイズの盃があって、そちらはもっといいアジに育っていたのですが、売れてしまいましたね。今回のこの盃がそれに続いていいアジに育ってくれと思っているのですが、残念ながらまだまだそのレベルではありません。(もっといいアジに育っていた盃の画像はこちらをクリックしてご確認ください)

20241022 2 20241022 3 20241022 4 20241022 5

三島の徳利は多分こちらで最多登板ではないでしょうか。私の好きな徳利で、迷った時はこれを使ってますね。口に結構大きめな欠けの金継ぎが2箇所ありますが、サイズもよく釉薬の状態が大変よいです。

20241022 6 20241022 7 20241022 8 20241022 9

お料理の方ですが、イカとじゃがいもとブロッコリーのバター炒めは堅手の大皿に、厚揚げは高麗青磁陽刻紋八角深皿に、小松菜の胡麻和えは李朝初期白磁の小鉢に、それぞれ盛り付けてみました。厚揚げが豆腐みたいに白く写ってしまってますね。どうもこの位置のものが光の関係だと思いますが、白く飛んでしまったように写ってしまうことが多いんですよね。どうしたらいいのか分かりません。

急に涼しくなって来ましたね。今月の上旬ごろまではまだ30℃を超える日が多かったんですが、やっと秋かなあと思える感じになって来ましたね。急に気温が下がったので、体調に気を付けないといけません。去年はこの時期に体調壊して声が出なくなってましたからね。思い出しました。気い付けよ。

久しぶりの東寺・弘法市 2024年10月

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2024年10月21日(月)

20241021 1今日は21日。東寺・弘法市の開催日です。行って来ましたよ。久しぶりに(笑)。調べてみると弘法さんは今年5月に行ったのが最後ですから5か月ぶりになるんですね。その間、天候不良や個人的事情などでずっとお休みしてました。こう言うと出店のことのようですが、そうではなくてただ見に行っていなかったということです(笑)。出店はしてませんのでね。ただ久しぶりに行っても特に何か変わったことがあるという訳でもありません(笑)。

今日は朝からお天気が良かったですね。一昨日の晩あたりから急に涼しくなってようやく秋らしくなってきましたので、今朝も涼しくて歩いて回るのにはちょうどいい感じでした。露店の出店も割と多かったですね。人の出の方は、まあそこそこといったところだったですね。平日ですしね。それと以前、多分コロナ禍以前だと思うのですが、その頃は東門を入って真っ直ぐ西へ向う道は、特に休日などには結構人が多くて歩きにくい感じの時が多かったのですが、今はもうそこまで人が多いことは無くなりましたね。市バス207系統もその頃は、ぎゅうぎゅう詰めの満員になることが多かったんですが、今は座って行って帰って来られますからね。

やっぱり外国人観光客の姿が、ここでも多いですね。先週こちらに来た韓国の業者も京都は外国人だらけだと言って驚いてましたからね(笑)。

20241021 2 20241021 3 20241021 4 

20241021 5 20241021 6 20241021 7

いつも通り今日もまた収獲がありませんでした。10月になってまた干し芋が出るかと思っていたのですが、残念ながら今日はいつも買うお店が出ていませんでしたね。

今週はまだこの後、24日(木)平安蚤の市、25日(金)北野天満宮・天神市、25日(金)~27日(日)京都アンティークフェアと京都では骨董関連イベントが続きます。

20241021 8 20241021 9 20241021 10 20241021 11 

20241021 12 20241021 13 20241021 14 20241021 15

第26回 寺町美術まつり

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2024年10月19日(土)

20241019 1本日(10/19)と明日(10/20)、寺町美術通りで第26回寺町美術まつりが開催されますので、今朝開店前に見に行って来ました。

「寺町美術まつり」は寺町通りの丸太町から御池にかけて約1kmの「寺町美術通り」で毎年1回、秋の時代祭の前後のこの時期に開催されます。当日は各店で「無料鑑定会」、下御霊神社で「入札会」「下御霊陶楽市」などの企画があります。

今日天気予報では、午前中は雨は降らず午後から雨ということだったんですが、朝から降りましたよ(笑)。それも結構な本降りでした。カサ持って出てたからよかったですけどね。なんかこのイベントの時は雨が降ってることが多い印象がありますね。

案内では今日・明日とも開始時間が10時からになっているんですが、お店の方は10時台にはほとんど開いていません。下御霊神社で開催される入札会や陶楽市などは10時から開催されています。その辺の事情を知っておられる方が多いのか、人の出は少なかったですね。なので午後からは店が開店するにつれて人の出も増えてくるのかも知れません。写真は主に下御霊神社内のもので5番目~8番目の写真が入札会の会場の様子です。

第26回寺町美術まつりの詳細につきましては「京都 寺町美術通り」の公式ホームページでご確認りください。  

京都 寺町美術通 公式ホームページ http://teramachi-art.jp/

 

20241019 2 20241019 3 20241019 4 

20241019 5 20241019 6 20241019 7 20241019 8

レストラン菊水(四条通 南座向い)

カテゴリ: 京のお食事処 作成日:2024年10月18日(金)

20241018 1昨日、俳優の西田敏行さんがお亡くなりになりましたね。私がこの方を初めて拝見したのは、もう半世紀近く前になりますが、当時のNHKのドラマ「新・坊ちゃん」で教員の「山嵐」

役で出ておられた時でした。いかにも「山嵐」らしい風貌だなというのがその時の印象でした。ちなみにその時の「坊っちゃん」役は柴俊夫さんでした。個人的に特に印象深いのは「探偵ナイトスクープ」で上岡龍太郎局長の後を受け、2代目局長として19年務めていただいた時のほぼ毎回の涙でした。感動的なVTRが終わった後、画面が涙する西田局長に切り替わるというのが期待どおりで、特にこちらも先にお亡くなりになられた落語家の桂ざこば師匠が顧問の時はお二人で大泣きされていたのが思い出されます。ご冥福をお祈りいたします。

昨日の晩ですが、久しぶりに韓国の業者の方が来てくれましたので、四条川端北東角のレストラン菊水へ行ってきました。

こちらは大正5年(1916年)創業で、今年108周年を迎える京都祇園の老舗洋食レストランです。建物は国登録文化財に指定されています。1階がレストラン・パーラー、2階がレストラン、3・4階が宴会場、5階(屋上)がビアガーデン(夏期のみ)となっています。また、1階のガラス張りのテラスでは、夜間に月4回弦楽四重奏の生演奏が行われています。

本当は川端四条下ルの一平茶屋(大正時代から続く京料理のお店で「かぶら蒸し」が名物)に案内したかったんですが、あちらは木曜定休なので今回は洋食にしました。

建物の外観も店内2階もその調度品も歴史を感じさせる雰囲気があります。南座の真向かいに位置していますので、観劇後の食事に利用される方も多いと思います。

20241018 2 20241018 3 20241018 4

お料理の方ですが、菊水ディナーというコース(税込7,700円)をいただきました。写真のような物でしたが、正直なところ何がメインだったのかよく分らなかったという印象でしたね。もっと高いコース選んだらよかったんですかね(笑)。写真の他にご飯(パンも可)と紅茶(コーヒーも可)が付いていました。

4番目の写真の絵葉書に写っているのは戦前の四条大橋です。もちろんオリジナルではなくオリジナルをプリントした物です。多分、四条大橋を橋の向かい側にある東華菜館(大正時代から続く西洋建築の中華料理店)から撮った写真によるものと思われます。今と変わりない菊水の建物が見えますね。

20241018 5 20241018 6 20241018 7 

20241018 8 20241018 9 20241018 10

冬季限定洋酒使用チョコレート発売中

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2024年10月11日(金)

20241011 1今年もこの季節になりましたか。

ロッテの冬季限定の洋酒使用チョコレート Rummy(ラミー)とBacchus(バッカス)を昨日スーパーで見つけましたので購入しました。季節はまだまだ冬には程遠いですけどね(笑)。

生チョコとラムレーズンをとじ込めたRummy(ラミー)。ブランデーをチョコでとじ込めたBacchus(バッカス)。

私はRummy(ラミー)の方が好きなので昨日はRummy(ラミー) 2箱、Bacchus(バッカス) 1箱を購入しました。

確か来年の2月頃までは店頭に並ぶはずだったと思います。その間は自宅の冷蔵庫にRummy(ラミー)を切らさないようにスーパーで買い続けます(笑)。

明日から3連休ですね。京都はまた人であふれますね。まあ連休でなくてもいつでも外国人観光客であふれてますけどね(笑)。

Copyright © 韓国骨董李好 All Rights Reserved. login