メニュー

李朝好き - 韓国骨董 李好

TEL:075-532-5877

〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4 杉山ビル2階 *京阪三条駅より徒歩3分

 

京都府公安委員会許可第611251830002号 TEL/FAX:075-532-5877 営業時間 11:00~18:00 定休日 水曜日

 

李朝好き

「李朝好き」(店主ブログ)

当店の店名「李好」は、「李朝好き」からとったものです。
「李朝好き」の「おりこうさん」が集う店になればという、李朝好きの店主の思いが込められたものです。
こちらでは、店主の日常や紀行、京都の骨董関連イベントの紹介、また京都やソウルの骨董街をご訪問されるお客様のために、

京都市内とソウルのグルメ情報もご提供させていただいております。

「昨夜の晩酌」へはこちらをクリック

「京のお食事処」へはこちらをクリック

「ソウル情報」へはこちらをクリック 

「李好のヌシ」へはこちらをクリック

北野天満宮・天神市 2023.3

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年03月25日(土)

20230325①今日は25日ですので、朝から北野天満宮の天神市へ行って来ました。昨日までの予報では、今日の京都のお天気は午前中が不安定ということでしたが、幸いなことに降りませんでしたね。そんな予報のこともあってか、今日は露店の方は出店が今一つでしたね。古物のお店では、御前通の北の方の道が細くなっているエリアに、特に空地が目立っていました(写真5番目)。しかしながら、観光客の方は多かったですね。特に欧米系の団体が目立ちました。 

絵馬堂の前で猿回しが今日は行われたようです。私が今日9時頃に天満宮に到着しました。その時にはまだ始まっていませんでしたが、準備はできている様子でした(写真6番目)。何時から開始なのかを訊いてみると、開始時間というのは特に決まっておらず、お客さんがそこそこ集まってきた時点で始めるという感じなのだそうです。

天神さんというと梅ですので、境内に桜は少ないですね。私が見落としていたかも知れませんが(笑)。私が今日唯一見つけた桜は、東門近くの牛の石像の横に咲いた1本でした(写真7番目)。この牛は柵に囲われた中、高めの台の上に置かれていましたので、撫で牛ではないのでしょうか。

北野天満宮には撫でるとご利益を授かるという撫牛が、境内に10数頭配されています。自分の体の悪い場所を撫でた後に牛の同じ場所を撫でると病気や怪我を治してくれる。牛の頭を撫でたあと、自分の頭を撫でると頭がよくなるといわれています。今日も8番目の写真のように、参道の撫牛を撫でる子供の姿が見られました。

今日の収獲は殻付き落花生一袋のみでした。干し芋だの落花生だの弘法さんでも天神さんでも乾物しか買っていませんね(笑)。

20230325② 20230325③ 20230325④ 20230325⑤ 

20230325⑥ 20230325⑦ 20230325⑧ 20230325⑨

現在、北野天満宮に隣接する京都最古の花街、上七軒の芸舞妓による北野をどりが上七軒歌舞練場で開催中です。期間が3月20日~4月2日です(写真10番目と11番目)。

最後2枚の写真は、千本今出川の交差点に咲く桜です。3分咲きから5分咲きぐらいでしょうか?私はいつも千本今出川でバスを降りて、そこから歩いて天神さんへ行きます。徒歩で5分ほどです。

京都市内の桜もこの週末が見頃でしょう。ただ残念ながらお天気の方が、今日深夜からあすの夕方頃までは雨の予報なんですよね。

20230325⑩ 20230325⑪ 20230325⑫ 20230325⑬

今年もまた自宅裏の桜が咲きました 2023

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年03月24日(金)

今年もまた自宅裏の桜の花が咲きました。

21日に東寺・弘法市の報告をこちらでした時には、まだ京都市内の桜は見頃には程遠く咲き始めでしたが、翌日の22日が25℃ほどの暖かい気候になったため、一気に桜の花が咲き始めました。今日の時点で京都市内の桜は3分咲き程度のところが多くなっているようです。

自宅裏の桜も一昨日あたりから一気に咲き始めたようです。自宅から見て東西にそれぞれ桜の木がありまして、東側(写真1番目)にソメイヨシノと思われる木が数本あり、西側(写真2番目)には山桜の一種とみられる気が1本あります。毎年西側の山桜と思われる方の桜がやや早く咲き、少し遅れて東側のソメイヨシノの方が咲き始めるという感じです。

今年もまたこうして自宅裏の桜が咲くのを見られて、本当にありがたいことです。

明日は25日ですので、北野天満宮・天神市の方に行って来て、またこちらでご報告する予定です。ただ、予報では明日は午前中の天気が良くないようで心配ではあります。

20230324① 20230324②

明日から京都アンティークフェア開催(3/24~26)

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年03月23日(木)

20230323①アメリカ・マイアミで行なわれたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝戦で、日本は米国に3-2で勝ち優勝しましたね。最後はダルビッシュ→大谷という夢の投手リレーで逃げ切りましたね。MVPはもちろん投打に大活躍した大谷選手。これは当然ですよね。私が個人的に大谷選手がいいなと思うのは、その体格とパワーです。今まで日本人がメジャーリーグに行くと、パワーと体格差を技術で補うみたいな感じでしたが、大谷選手のパワーは超メジャー級ですし、体格も遜色ないどころかメジャーの選手の中にいても、かなり目立つ大きさです。メジャーリーグでホームラン王を争える日本人選手が現れるなんて、大谷選手以前は想像もできませんでした。言動も素晴らしいし、本当に日本の誇れる宝だと思います。今シーズンもメジャーで、ケガにだけは気を付けて投打に活躍して欲しいですね。

 

明日(3/24)から3日間、京都アンティークフェアが伏見区竹田の京都パルスプラザで開催されます。京都アンティークフェアは、3月・6月・10月の年3回開催される西日本最大規模の骨董市です。コロナ禍以降出店数が減りましたが、以前多い時は全国から300店以上の骨董店が集まりました。

期間中は地下鉄竹田駅から会場のパルスプラザまで無料送迎バスが出ています。開催時間は10:00~17:00(最終日は16:00まで)です。

京都アンティークフェアについての詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。

※京都アンティークフェア公式ホームページ

 http://www.gomoku-do.com/

 

既に「お知らせ」欄でご報告のとおり、明日24日(金)は別用ができまして、当店は臨時休業とさせていただきます。アンティークフェアの方にも行けませんので、事前のお知らせとさせていただきました。

東寺・弘法市 2023.3

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年03月21日(火)

20230321①WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)準決勝戦がアメリカ・マイアミで行なわれ、日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝ちしましたね。最後はここまで打撃不振だった村上選手のサヨナラタイムリーで決まったようです。東京ドームでの準々決勝までと違い日本時間では朝の放送でしたので、リアルタイムで観ることはできませんでしたが、今夜19時からTBS系列で放送されるようです。関西のMBSでも放送されますので、そちらを観ようと思ってます。次はいよいよ明日決勝で米国との対戦になりますね。明日は水曜日で定休日ですので、決勝戦はリアルタイムで観られますね。でもやっぱり野球観るなら夜にビール飲みながらの方がいいですけどね(笑)。

今日は21日でしたので、そんなWBC準決勝の時間帯は東寺の弘法さんの方に行ってました。京都は午後からは小雨が降ったりやんだりのお天気ですが、午前中はまあ晴れとまではいきませんでしたが、何とか曇りのお天気で持ちこたえましたね。

今日は祝日(春分の日)ということもあって、人は多かったですね。露店の方もよく出ていましたね。東門を入ってすぐ北側の花や植木のエリアも出店が増えていましたね(写真2枚目)。3枚目写真のアオサギがいたのは北大門を出たところのお堀です。写真の左下には餌を食べに来た鯉も写ってますよ。拡大して確認してみてください。大きな鯉も沢山いて写真撮ったんですが、濁った水に錦鯉ではなくて黒い真鯉たちでしたので、あまりよく写っていませんでした(笑)。

今日もまた収獲は干し芋だけでした。最近の弘法さんは干し芋を買いに行ってるようなもんですね(笑)。

20230321② 20230321③ 20230321④ 20230321⑤ 

20230321⑥ 20230321⑦ 20230321⑧ 20230321⑨ 

20230321⑩ 20230321⑪ 20230321⑫ 20230321⑬

各地で桜の開花や見頃の情報が伝えられていますが、京都の桜はまだ見頃には程遠いですね。今年は東京の開花が早かったようですね。最後の4枚の写真が今日の京都市内、四条河原町周辺の桜です。14番目(最後から4番目)の四条河原町北東角の桜だけが、3分咲きか5分咲きぐらいの感じで咲いていますが、他はまだ咲き始めという感じです。15番目(最後から3番目)が木屋町(四条木屋町)、16番目(最後から2番目)が鴨川(四条~三条間)、最後が新門前通の大和大路~川端間の桜です。

自宅裏の桜もそろそろ咲き始めているでしょうね。また明日の朝にでも確認してみましょう。見ごろになったら、またこちらでご紹介させていただきます。

20230321⑭ 20230321⑮ 20230321⑯ 20230321⑰

昨夜の晩酌(鉄砂片口でマッコリの巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年03月19日(日)

20230319①先日、自宅の電子レンジを買い替えました。私がソウルから戻って今の家に住み始めた2000年5月頃から使用し続けてましたので、23年近く使っていたことになります。先週月曜でしたが、使用中に火が出ました(笑)。少し前から使用中に時々「ビー」というイやな音が鳴ることがあり、なんか気持ち悪いなとは思ってたんですけどね。幸い火が出たのは「チーン」が鳴る直前のことでしたので、大事には至りませんでしたが、お休みの水曜日に新しいのを買って来ました。私は電子レンジに温め以外の機能は求めませんので、そうなるとお値段の方はお安いもので税込みで8,900円ぐらいでした。23年前に電子レンジ買った時も、それぐらいの値段だったような気がします。まあとにかく電子レンジは使用頻度が高い電化製品ですからね。これでひと安心です。前の電子レンジは長いこと働いていただき、ありがとうですね。

昨夜は久しぶりにマッコリで晩酌しました。マッコリの時は片口の出番です。マッコリに合う大徳利や白磁の瓶などもありますが、もう長いことマッコリには片口を使っています。マッコリは沈殿して下に溜まってきますので、それを振って混ぜるには寧ろ徳利や瓶の方がよいのです。しかしながら、私の場合日本で売られている激甘のマッコリが苦手で、氷を入れて甘さを抑えていただきますので、そうなると片口の方が扱いやすいですからね。

片口はいつものいいアジというよりはアジ付き過ぎの鉄砂片口です。鉄砂が注ぎ口の外側付け根部分にぐるりと掛けられています。容量は2合程度です。もっと沢山入りそうですが注ぎ口の内側の穴の下までしか入れられませんので、それぐらいになりますね。

20230319② 20230319③ 20230319④ 20230319⑤

昨夜マッコリの盃として使ったのは、よくお浸しや酢の物、少量の煮物などを盛るのに使っている三島の小鉢です。いつもおかずを盛っている時は見えないのですが、実は写真のように見込みに水禽図が象嵌で描かれています。外側は輪線紋です。マッコリの盃はこれぐらいのサイズがいいと思います。

お料理の方は、ちょっと炒め過ぎたチャプチェは李朝初期堅手の大皿に、キムチ納豆は李朝末期の染付小鉢にそれぞれ盛り付けてみました。

20230319⑥ 20230319⑦ 20230319⑧ 20230319⑨

古裂會 第129回入札オークション下見会

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年03月14日(火)

20230314a①東日本大震災から今年で発生から12年になりますね。毎年3月11日が近づくとテレビで当時の津波の映像や原発事故の時の再現映像が流されて、当時の緊迫感が甦ってきます。福島原発1号機で起きた最初の水素爆発の映像を見た時は、もうこれで日本終わったかと思いましたね。

トルコ大地震も発生から1か月以上が経過しました。これまで5万人以上の人命が失われました。復興までどれだけの時間とお金がかかるのでしょうか。本日義援金にわずかながら協力させていただきました。日本円で義援金を送ることができる駐日トルコ共和国大使館の口座がありますので、そちらに送金しました。これだと間違いなくトルコの災害緊急事態対策庁に届き、全額を有効に活用していただけると思います。ご関心おありの方は駐日トルコ共和国大使館のホームページでご確認ください。「駐日トルコ共和国大使館 - Tokyo Büyükelçiliği」で検索していただければ、送金先口座の確認ができます。

ということで、本日は古裂會の第129回入札オークション下見会が、京都市左京区岡崎公園内のみやこめっせ(京都市勧業館)で開催されましたので、店を開ける前に見に行って来ました。こちら古裂會さんは、業者だけでなく一般の方も参加できる開かれたオークションという形式を提供しておられます。2か月に1回奇数月の開催です。 今回は【特集】仏教美術 でしたので、会場内は大量の仏像が展示されているかと思いましたが、仏像は思ったほどには多くは在りませんでしたね。

20230314a② 20230314a③ 20230314a④

相変わらず韓国の物はワンテーブルと少なかったですね。以前、韓国の物が沢山出品されていた頃(4,5年前まででしょうか)は、韓国の業者も結構来ていて、その人たちがうちの店にも寄ってくれたのですが、今は全く来ませんね。昨年秋以降は日本への入国の規制も緩和されたので、韓国の業者自体は結構日本に来てはいるんですけどね。

下見会は明日15日(水)も同じみやこめっせで10:00~16:00の時間帯で開催されます。次回は5月(日は未定)に【特集】染織 漆工 で会場みやこめっせにて開催されます。

20230314a⑤ 20230314a⑥ 20230314a⑦ 

20230314a⑧ 20230314a⑨ 20230314a⑩ 20230314a⑪ 

20230314a⑫ 20230314a⑬ 20230314a⑭ 20230314a⑮

昨夜の晩酌(新参者の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年03月12日(日)

20230312①WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)1次ラウンドで日本代表は昨日まで3連勝ですね。一昨日は韓国に13対4で大勝。昨日もチェコに10対2で大勝でしたが、昨日のチェコ戦は驚きましたね。チェコはアマチュアの選抜チームなので、失礼ながら、チェコの打者は日本のピッチャーの球に触れることも出来ないんではないか。日本の打者達が打ちまくってコールドゲームになるのではないかと思って観ていましたが。何と先制したのはチェコの方でした。しかもチェコの3番打者に佐々木朗希投手が160キロ台のストレートをレフト線にツーベースヒット打たれてましたから。160キロ台のストレートをおっつけてライト線に打ったのではなく、しっかりと引っ張ってレフト線に2塁打ですからね。潜在能力がすごいと思いましたね。

今日はオーストラリア戦ですね。また家に帰ってテレビ中継見るのが楽しみです。そろそろオオタニサーンの豪快なホームラン見たいですよね。

昨夜はそのチェコ戦を観ながら近幸の鮭弁当を肴に晩酌しました。京都五条の近幸さんは明治創業の魚屋さんで、場所は京阪電車の清水五条駅のエスカレーターかエレベータのどちらを利用して地上に出て直ぐのところにあります。

昨夜はこちらの鮭弁当をいただきました。また他のおかずですが、ひきわり納豆は高麗青磁の小鉢に、舞茸とブロッコリーのバター炒めは李朝分院末期の染付小皿にそれぞれ盛り付けてみました。もちろん、いつも通りこれらのおかずもいただき物です(笑)。

甕器(オンギ)製の徳利は以前にもこちらでご紹介したことがありますが、今は店の方に並んでいます。昨日は持ち帰って久しぶりに使ってみました。甕器(オンギ)というのは、うわぐすりを塗り高温で焼いた土製の甕で、キムチや味噌などを保存するのに用いられてきました。キムチの甕といっても近年都会では、既成のキムチを買ってキムチ冷蔵庫に保管するといったスタイル変わってしまったようですね。そういった大きいものばかりではなく、家庭内で使う鍋や調味料などを入れる小型の壺などとしても使われています。

20230312② 20230312③ 20230312④ 20230312⑤

この徳利、時代は李朝末期頃と思います。オンギで徳利として使えるこのような形状ものは他に見たことがありません。胴上部にぐるりと配された2本の線刻紋が、この徳利をピリッと引き締めていますよね。容量は1合1勺程度です。

盃は比較的最近に入手したものです。李朝後期頃の民窯の作だと思いますが、半筒でサイズが直径7㎝程のよいサイズです。また薄手で手取りが軽く使いやすいです。まだ薄い貫入は、これからいいアジに育って行ってくれそうです。楽しみな新参者です。

20230312⑥ 20230312⑦ 20230312⑧ 20230312⑨

平安蚤の市 2023.3

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年03月10日(金)

20230310①WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)1次ラウンドが昨日開幕しましたね。昨夜は第1戦 日本vs.中国のテレビ中継を観ました。先発した大谷選手の投打の活躍もあり日本が大勝しましたね。大谷選手は投打二刀流に加え俊足という点がさらに驚きです。大柄な日本人というと敏捷性に欠けるという印象が私なんかにはあります。どうも私たち世代だと長身の日本人というと故ジャイアント馬場さんのイメージがあって、スピードには結びつかないのですが(笑)、米メジャーリーグでの大谷選手は盗塁も決めるし、3塁打も多い。ヘッドスライディングなんかしてるの見ると右手ケガしたらどうする!やめとけ!って思いますけど、そんなことお構いなしの全力プレーを常に見せてくれますよね。今日は対韓国戦ということで、また注目が集まりますね。今日はダルビッシュ投手が先発のようですが、オオタニサーンは打者として出場するようですから、今日はホームラン期待したいですね。

ということで、本日の本題は平安蚤の市です(笑)。先月は1回休みだった平安蚤の市、今月は今日10日に開催されました。先月お休みだったせいなのかどうかは分かりませんが、今日は本当に人の出が多かったですね。ちょっと最近では記憶にないぐらいの人の多さで、コロナ禍以前の本当に人が多かった時と同じぐらいの多さのように感じました。今日平日なんですけどね。まあ、今日は10日で実家での月参りと被ってまして、いつも通りそれを終えてから行きますので、現地到着11時過ぎ頃でまあ一番人が多い時間帯でもあったんでしょうけどね。お天気も良かったですからね。今日は暖かいというよりも、日差しの当るところを歩いていると暑いぐらいでしたね。

20230310② 20230310③ 20230310④ 20230310⑤

骨董の会で一緒のTさんご夫婦も出店されてました(写真7枚目・8枚目)。本日の目玉商品はもう売れた後でした。よかったですね。今月の京都アンティークフェア(3月24日(金)~26日(日)会場:京都パルスプラザ)にも出店されるご予定だと思うのですが、お客さんが多かったので今日はそんなお話もせず早々に失礼しました。今日はとにかく人が多くて、店の前の人だかりに交じってお店のものを見ようという気も起らず、早々に帰って来ました(笑)。いつも通りですが収獲無しでした。

20230310⑥ 20230310⑦ 20230310⑧ 20230310⑨

平安蚤の市には、開催地の岡崎公園内の平安神宮前広場に多い時には150店舗近くの骨董店、古道具店、古着店等が全国より集まります。基本毎月10日開催です。こちらは比較的若い業者さんが多く出店されているようです。

次回は4月12日(水)開催予定です。なお4月は2回開催で26日(水)にも開催予定です。

20230310⑩ 20230310⑪ 20230310⑫ 20230310⑬

昨夜の晩酌(お雛祭り2023の巻)

カテゴリ: 昨夜の晩酌 作成日:2023年03月04日(土)

20230304①昨日3月3日は桃の節句、お雛祭りでしたね。昨夜もおひな祭り用のちらし寿司を実家からいただきましたので、これらで晩酌しました。毎年おひなさんの時には、いろんなところのちらし寿司をいただいて、それで晩酌を楽しませていただいています。大変ありがたいことです。というか、私の場合は毎日いただいたものを食べてますけどね(笑)。日々感謝ですね(笑)。

その他おかずの菜の花と豚バラ煮は李朝分院末期の染付小皿に、アサリ煮は李朝初期堅手の小皿に、それぞれ盛り付けてみました。当然これらのおかずも頂いたものです(笑)。ありがたいことです(笑)。

酒器の方はと言いますと、李朝初期堅手の徳利はここ数年ひな祭り用の徳利として登板してもらっています。本来なら1年ぶりの登板となるところですが、実は1月に祇園石段下のいづ重さんの上箱寿司をいただいた時の晩酌にも登板してもらってましたので、1か月半ぶりぐらいの短い間隔での登板となりました。容量が約8勺程の小さな可愛らしい徳利です。以前は容量が1合に満たない徳利は、酒徳利とは見做さなかったので、この徳利の登板機会はほとんどなかったのですが、今ではこれもありかなと思うようになって来ました(笑)。登板間隔の短さにそれが表れていますね(笑)。

初期白磁の盃は、多分こちらで紹介するのは初めてではなかったかと思います。現物の色は写真程は青みが強くはありません。ただしグレーな感じではなく、きれいな白です。初期白磁、形状が椀形でこの発色のよさは貴重ですね。ただ口径6.2cmで高さ3.3㎝のサイズは、正直なところ盃としては少し物足りないかなという感じではあります。以前の私なら小さ過ぎるとして、使おうとは思わなかったのですが、徳利と同様に小さい盃に対しても寛容になって来ましたね(笑)。

20230304② 20230304③ 20230304④ 

20230304⑤ 20230304⑥ 20230304⑦

昨日から3月です 2023

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2023年03月02日(木)

昨日から既に3月です。昨日は定休日でしたのでこちらの更新もお休みしました(笑)。

今月の京都は骨董関連のイベントが多いですよ。

  5日(日) 東寺ガラクタ市

 10日(金) 平安蚤の市(開催地:左京区岡崎公園内平安神宮前広場)

 14日(火) 古裂會 第129回入札オークション下見会(会場:左京区岡崎公園内「みやこめっせ」京都勧業館)

 15日(水) 古裂會 第129回入札オークション下見会(会場:左京区岡崎公園内「みやこめっせ」京都勧業館)

 21日(火) 東寺・弘法市

 24日(金) 京都アンティークフェア(会場:伏見区竹田 京都パルスプラザ)

 25日(土) 北野天満宮・天神市

      京都アンティークフェア(会場:伏見区竹田 京都パルスプラザ)

 26日(日) 京都アンティークフェア(会場:伏見区竹田 京都パルスプラザ)

 先月はお休みだった平安蚤の市が今月は10日(金)に開催されます。

14日(火)・15日(水)には古裂會 第129回入札オークション下見会が開催されます。今回は【特集 仏教美術】です。

24日(金)~26日(日)の3日間、京都アンティークフェアが伏見区竹田の京都パルスプラザで開催されます。

その他、個人的にはもう3年以上行けていないソウルに今月末か4月の上旬には行きたいと思っていますが、まだ今のところ未定です。

気候もよくなり骨董関連のイベントも多い3月の京都へ、ぜひお越しください。

20230302① 20230302② 20230302③ 20230302④

Copyright © 韓国骨董李好 All Rights Reserved. login